牡丹餅と紅はるかのイモ天と・・・♪♪
今週は、「お彼岸」です。
彼岸になぜぼたもちを祀り、食すのか。
なるほどね、なるほどなるほど・・・
あ、是非調べてみてくださいね。^^
ポスターには、「おはぎ」って書いてあるけど
本来、春は「牡丹餅(ぼたもち)」って呼ぶんです。
先人の知恵って素晴らしいこと多いです。
科学やらで解明されなくても、
活きるための術が、ちゃんとそこにあるのですから。
だから今日は是非ぼたもちを
いただきましょうね。^^
昨日おとついと、
ゴメンナサイ。^^;
イモ天、やれんじゃったぁ~・・・
ちゃんとお客様に突っ込まれたけど、
やれなかった。スミマセン。
今日は朝からしっかりあります。
いつもはほっこり「紅あずま」使ってます。
今日はちょっとだけ奮発して
「紅はるか」で。
一般的には紅はるかのが
しっとりとしていて甘いとされてます。
わかるかな?いつもと違いが。
ホラしっかり切っておいたから
たぶん今日1日はある・・・はず。^^
やっぱりこれだけ気持ちの良い日になると
BBQとか焼肉とか、
やりながら一杯やってワイワイしたいな。
精肉部店頭にて。
上村さんがお客様の質問に答えております。
こっそり聞いてたら、
上手にわかりやすく話すねぇ、上村さん。^^