迷わない為によく聴く歌です。
おととしの冬、
あの忌々しい震災のあった年。
ウチの店においても、
しょうもないイザコザがありました。
多くは語りません、
その時たどりついたのは、
“自分がただどうあるべきか”
“どうありたいのか”
それを貫きさえすれば、
何の悔いもないという答えにたちました。
その時に、後押ししてくれていたのが
この唄でした。
もっと銭が欲しい
いかした女が欲しい
でっかい家が欲しい
素直な心が欲しい
人を愛する温もりが欲しい
かけがえのない友が欲しい
欲しいものは山ほどある
誰に悪びれる事はねえけど
媚びへつらう事だけはするなよ!
どうせ描くなら
どでかい どでかい夢を描け
そのかわり
涸れ果ててしまうほどの声で泣け
塞ぎこんだ昨日の横っ面をこぶしで打ち砕いたら
腹がよじれるほど
まともに笑いやがれ
人間になりてえ そんな人間になりてえ
人間になりてえ そんな人間になりてえ
ガタガタ言う前に
まずは動いてみた
結構渋い唾を吐きかえられたけど
誰かとつるむより
よっぽどましだった
つきなみな薄っぺらな安らぎなどに
どっぷりはまってたまるものか!
もっともっと前へ
さらにもっと前へ突き進め
人生の痛みなど ガリガリ食い散らかしてやれ
オレのようなろくでもねえ虫けらは
人にもまれて上等さ
どうせ描くなら
どでかい どでかい夢を描け
そのかわり
涸れ果ててしまうほどの声で泣け
塞ぎこんだ昨日の横っ面をこぶしで打ち砕いたら
腹がよじれるほど
まともに笑いやがれ
人間になりてえ そんな人間になりてえ
人間になりてえ そんな人間になりてえ
長淵剛『人間になりてえ』
今日 こうして商売ができること
お客様がまたたくさん来てくださるようになってきたこと
良い仲間とともに仕事ができることを
幸せに感じます。
関連記事