水谷さん、広島土砂災害復興ボランティア、ありがとうございましたぁ!
毎週日曜日、店頭で
焼き立て丸鶏を販売してくれる水谷さん。
今週の金曜日・土曜日と
広島の土砂災害復興ボランティアに
出向いて行ってくれたんだ。
“どうもありがとう。”
もう、この水谷さんのバイタリィティと
お互いさま精神には只々頭が下がるばかりです。
話を聞かせてもらえば、
テレビで見てもかなりひどい被害だと思ってましたが、
行ってみて、改めて甚大な被害状況を
目の当たりにしてきたそうです。
テレビで映る映像は一番大規模な地域のもので、
実際はもっと被害範囲は大きくて数十か所におよび、
規模の小さい地域では、国の支援がまったく行き届いて無く
ボランティアだけでコツコツと一軒一軒回って
片づけのお手伝いをしている状況なんだそうです。
う~ん・・・そっかぁ・・・そうなんだぁ・・・
さも事態は復旧に向かっているかのように映るのだけど
まだまだ年末までしっかりかかるようです。
何も出来くて申し訳ありません。
本当に水谷さん、どうもありがとう。
それにしても彼にはかないません。
なんなんだろう、あの“実際に行動するお互いさま魂”は。
残念ながら、まだ私はそういうものになれないあな。^^;
3年前の東日本大震災の時もそう。
http://kitamura.boo-log.com/e224910.html
http://kitamura.boo-log.com/e228972.html
そういうものにまだなれないけれど、
水谷さんの行動に感謝します。
私も今できることで何か誰かに
“お互いさま”を届けられたらなと。
今日も水谷さん、寝不足で店頭で鶏焼いてくれてますから
広島の被害状況とか、関心のある方は
聞いてみてはどうですか?
なんかね、水谷さんと話すると、
しっかりしなきゃなって
少し引き締まるよ、うん。
関連記事