
2014年01月15日
みたらし団子、無性に食べたくなると上坂さんへ。




みたらし団子が
食べたくて食べたくて。
上坂(こうさか)さんに行くと
決めてました。
電話して、
「20本焼いといて。10分で行きま〜す。」炭火で焼きたて、美味いわぁ♪
やっぱり上坂さんの団子は
ピカイチです!
大将、気がいいし^^


おかげさまで30年!
「うれしい・楽しい・おもしろい」
豊田市民市場 梅坪店はいつ来てもお値打ち!
日替わり特売や夕方特売で、いつ来てもお買い得!
ぜひ、お店に足をお運び下さい^^
→ピカイチ藤岡店ブログもよろしく!
「うれしい・楽しい・おもしろい」
豊田市民市場 梅坪店はいつ来てもお値打ち!
日替わり特売や夕方特売で、いつ来てもお買い得!
ぜひ、お店に足をお運び下さい^^
→ピカイチ藤岡店ブログもよろしく!
Posted by ピカイチ北村 at 18:05
この記事へのコメント
おっと老舗登場ですね!
わたしも高校生の時、よく食べました。
ホラ、高校時代といえば!買い食いでしょ?
あんなに食べてたのにちーっとも太らなかった
のになあ・・・今はなあ・・・ブツブツ・・・
一休
わたしも高校生の時、よく食べました。
ホラ、高校時代といえば!買い食いでしょ?
あんなに食べてたのにちーっとも太らなかった
のになあ・・・今はなあ・・・ブツブツ・・・
一休
Posted by ごちそう家 美人亭
at 2014年01月15日 18:28

1番下の写真に
元祖 五平餅ってあるけど
北村さん、知ってた?
五平餅、発祥の地は
豊田市なんだって。
イメージは長野辺りなんだけどね。
元祖 五平餅ってあるけど
北村さん、知ってた?
五平餅、発祥の地は
豊田市なんだって。
イメージは長野辺りなんだけどね。
Posted by かとちゃん・ぺっ at 2014年01月15日 18:50
上坂さん、美味しいですよね~。
夏にかき氷を冷房のガンガン効いた中で食べると、途中で寒くなってしまって嫌になります。
でも、上坂さん、扇風機だもん・・・。めっちゃ最後までかき氷を楽しめちゃう。最後には液体になっちまうけど。
おでんも好きです。五平餅も。
でも、かとちゃん・ぺっさんが言われるように、五平餅の発祥が豊田市だとは知らなかった。豊田市でも足助とか小原の方なのかなぁ?でも昔は、そこは豊田市じゃない訳だから・・・めっちゃこの豊田市、拳母市の事なんだろうかな?
すごいな。
夏にかき氷を冷房のガンガン効いた中で食べると、途中で寒くなってしまって嫌になります。
でも、上坂さん、扇風機だもん・・・。めっちゃ最後までかき氷を楽しめちゃう。最後には液体になっちまうけど。
おでんも好きです。五平餅も。
でも、かとちゃん・ぺっさんが言われるように、五平餅の発祥が豊田市だとは知らなかった。豊田市でも足助とか小原の方なのかなぁ?でも昔は、そこは豊田市じゃない訳だから・・・めっちゃこの豊田市、拳母市の事なんだろうかな?
すごいな。
Posted by 無有のかぁちゃん
at 2014年01月15日 20:21

美人亭 一休さま
さすが美人は美味しいものを知っていらっしゃる。
高校時代学校帰り、ここは微妙に左にそれてて
気が付きませんでした。もっぱら松丈、ぶんちゃん、
二番館、ゴヤ辺りが買い食いコースでした。
さすが美人は美味しいものを知っていらっしゃる。
高校時代学校帰り、ここは微妙に左にそれてて
気が付きませんでした。もっぱら松丈、ぶんちゃん、
二番館、ゴヤ辺りが買い食いコースでした。
Posted by ピカイチ北村
at 2014年01月15日 21:49

かとちゃん・ぺっ さま
かとちゃんそれは、本当ですか?
本当に本当なんですか?
凄く意外!じゃあほかの街で見たら
自慢しちゃおうかな~。^^
かとちゃんそれは、本当ですか?
本当に本当なんですか?
凄く意外!じゃあほかの街で見たら
自慢しちゃおうかな~。^^
Posted by ピカイチ北村
at 2014年01月15日 21:51

無有のかあちゃんさま
かあちゃんも前から上坂さん利用してるんですね。
ここの大将も昔から仕入れに来てくれてて
優しそうな大将です。
たまに行くから、20本くらい大人買いの暴れ食いです。^^
この団子食べるとしばらくほかのが物足りない。
ね、豊田だなんて勉強になりましたよね。
かあちゃんも前から上坂さん利用してるんですね。
ここの大将も昔から仕入れに来てくれてて
優しそうな大将です。
たまに行くから、20本くらい大人買いの暴れ食いです。^^
この団子食べるとしばらくほかのが物足りない。
ね、豊田だなんて勉強になりましたよね。
Posted by ピカイチ北村
at 2014年01月15日 21:55
