
2015年04月28日
高い!いや!安い!
野菜いまだに高いですねぇ・・・^^;
TVやラジオでは、
ゴールデンウィーク明けまで
高値が続くなんて報道してますが
私はなんとなく
ゴールデンウィーク前には
少しは落ち着いてくると
踏んでるんですけどねぇ・・・
その中でも今日は今日で
お値打ちな品を探し求めて。
キャベツ1玉298円。
高っ!
っと思うでしょ?
でも、
この大きさ!
ドーン‼

つまりこれは
高いようで
安い!訳です。^^
カット売りも致します。
ま、こういったお値打ちな方法も
駆使しながら
この高値続きを乗り越えていこうと。^^
この海鮮クッパは“買い”ですよ。

持ってみても
具だくさんなのがわかります。
2食入って198。
美味しそ~~~♪
このキムチも前回好評で
今日も仕入れてきたんですけどね、

キムチを焼肉味に、カレー味に、
まあまあまあ、
これは試してみたけど
確かに美味しいかもしれないと思いました。
しかし、
しかししかし!
今日入荷したこれは果たしてどうだろう、

タタタッ、たこ焼き味・・・
たこ焼き味って、
ソース味ってこと?
う~~~ん・・・
なんとなく私にはコレ、
勇気がいるなぁ。^^:
口に合うといいけどなぁ。
TVやラジオでは、
ゴールデンウィーク明けまで
高値が続くなんて報道してますが
私はなんとなく
ゴールデンウィーク前には
少しは落ち着いてくると
踏んでるんですけどねぇ・・・
その中でも今日は今日で
お値打ちな品を探し求めて。
キャベツ1玉298円。
高っ!
っと思うでしょ?
でも、
この大きさ!
ドーン‼

つまりこれは
高いようで
安い!訳です。^^
カット売りも致します。
ま、こういったお値打ちな方法も
駆使しながら
この高値続きを乗り越えていこうと。^^
この海鮮クッパは“買い”ですよ。

持ってみても
具だくさんなのがわかります。
2食入って198。
美味しそ~~~♪
このキムチも前回好評で
今日も仕入れてきたんですけどね、

キムチを焼肉味に、カレー味に、
まあまあまあ、
これは試してみたけど
確かに美味しいかもしれないと思いました。
しかし、
しかししかし!
今日入荷したこれは果たしてどうだろう、

タタタッ、たこ焼き味・・・
たこ焼き味って、
ソース味ってこと?
う~~~ん・・・
なんとなく私にはコレ、
勇気がいるなぁ。^^:
口に合うといいけどなぁ。


おかげさまで30年!
「うれしい・楽しい・おもしろい」
豊田市民市場 梅坪店はいつ来てもお値打ち!
日替わり特売や夕方特売で、いつ来てもお買い得!
ぜひ、お店に足をお運び下さい^^
→ピカイチ藤岡店ブログもよろしく!
「うれしい・楽しい・おもしろい」
豊田市民市場 梅坪店はいつ来てもお値打ち!
日替わり特売や夕方特売で、いつ来てもお買い得!
ぜひ、お店に足をお運び下さい^^
→ピカイチ藤岡店ブログもよろしく!
Posted by ピカイチ北村 at 11:42
この記事へのコメント
この、キャベツを持ったパートさん?の表情が良いです!
全てを物語ってますね(゜∇゜)
全てを物語ってますね(゜∇゜)
Posted by コロぽん at 2015年04月28日 12:13
そう(笑)
弊社は役者そろってます。^^
弊社は役者そろってます。^^
Posted by ピカイチ北村
at 2015年04月28日 12:15

たこ焼風味のキムチ
「怖い物見たさ」な気持ちになりますねー(笑)
アイデアに「正解&不正解」は無いって事ですね!
「怖い物見たさ」な気持ちになりますねー(笑)
アイデアに「正解&不正解」は無いって事ですね!
Posted by ...eri...
at 2015年04月28日 15:49

ブログ拝見させてもらいました(*^_^*)
愛知県豊田市を離れ愛媛にいますが、何だか懐かしくYouTubeも見させていただきました♬
廣井さん、お元気そうで何よりです。
これからも、主婦の味方の市民市場であってくださいね(*^_^*)
愛知県豊田市を離れ愛媛にいますが、何だか懐かしくYouTubeも見させていただきました♬
廣井さん、お元気そうで何よりです。
これからも、主婦の味方の市民市場であってくださいね(*^_^*)
Posted by 澤ちゃん(*^_^*) at 2015年04月29日 13:35
キムチなんですが…
焼肉風味のパウダー?なくても…
なかなかいけます(^^)d。美味しかったですよ。個人的意見ですが、ないほうが 好きかも♪
焼肉風味のパウダー?なくても…
なかなかいけます(^^)d。美味しかったですよ。個人的意見ですが、ないほうが 好きかも♪
Posted by えるちゃん at 2015年04月29日 18:21
そうそう、愛媛もキャベツが300円超えてて驚いてしまって、迷わず別のお店へ足を向けました(^_^;)
それでも、298円でした(T_T)
豊田にいた頃は、そちらのお店を利用できていて家計も助かってたのですが、、、。
それでも、298円でした(T_T)
豊田にいた頃は、そちらのお店を利用できていて家計も助かってたのですが、、、。
Posted by 澤ちゃん
at 2015年04月29日 20:56

eriさま
だね。^^
良いという人そうでない人
万人に好かれようと思うことも
また無理なことで、
支持していただける方を
ありがたく大切に思う、
それでいいんですよね♪
かなり話がそれてますね。^^;
だね。^^
良いという人そうでない人
万人に好かれようと思うことも
また無理なことで、
支持していただける方を
ありがたく大切に思う、
それでいいんですよね♪
かなり話がそれてますね。^^;
Posted by ピカイチ北村
at 2015年04月30日 07:28

澤ちゃんさま
コメントありがとうございます。
へぇ♪愛媛県とつながってるってところが
感動ですね。^^
廣井さんもコメント読んで喜んでましたよ。
相変わらずテンションの高い
元気な男ですよ。
そうなんですか?
愛媛県でも物価高いんですね。
もしかしていつかこっちに来られた時に
ちゃんと店があるように踏ん張ってますから。^^
コメントありがとうございます。
へぇ♪愛媛県とつながってるってところが
感動ですね。^^
廣井さんもコメント読んで喜んでましたよ。
相変わらずテンションの高い
元気な男ですよ。
そうなんですか?
愛媛県でも物価高いんですね。
もしかしていつかこっちに来られた時に
ちゃんと店があるように踏ん張ってますから。^^
Posted by ピカイチ北村
at 2015年04月30日 07:33

えるちゃんさま
私もそう思う。^^
仮にあのパウダー使わなくても
お値打ちですね。
しかしどの業界もあの手この手で
活路を考えてます。
見習わねば。^^
私もそう思う。^^
仮にあのパウダー使わなくても
お値打ちですね。
しかしどの業界もあの手この手で
活路を考えてます。
見習わねば。^^
Posted by ピカイチ北村
at 2015年04月30日 07:35

是非、踏ん張りをお願いします(*・ω・)ゞ
愛媛県は、物価が本当に高いです!
卵も豆腐もモヤシも、、、主婦泣かせの価格です(T_T)
豆腐は、60以上出さなければ1丁が買えません↓
モヤシも30以上です。
愛知県では、モヤシは10円代で買うのが当たり前でした。
この価格差は、なんとかならないものかと頭を悩ませています。
愛媛県は、物価が本当に高いです!
卵も豆腐もモヤシも、、、主婦泣かせの価格です(T_T)
豆腐は、60以上出さなければ1丁が買えません↓
モヤシも30以上です。
愛知県では、モヤシは10円代で買うのが当たり前でした。
この価格差は、なんとかならないものかと頭を悩ませています。
Posted by 澤ちゃん
at 2015年04月30日 08:29

澤ちゃんさま
今朝、廣井さんに澤ちゃんって方から
コメントいただいたよって話してから
しばらくして、
「もしかしたら・・・」って何か思い出したようです。^^
愛知でもやっぱり物価が上がってきてますよ。
もやしも特売ネタでいろんなスーパーが
赤字販売してますけど、
(どういうわけか玉子とか納豆とか
赤字で売っちゃうんですよねぇ・・・)
もやしの仕入れも20円を楽に超えてきましたもん。
今朝、廣井さんに澤ちゃんって方から
コメントいただいたよって話してから
しばらくして、
「もしかしたら・・・」って何か思い出したようです。^^
愛知でもやっぱり物価が上がってきてますよ。
もやしも特売ネタでいろんなスーパーが
赤字販売してますけど、
(どういうわけか玉子とか納豆とか
赤字で売っちゃうんですよねぇ・・・)
もやしの仕入れも20円を楽に超えてきましたもん。
Posted by ピカイチ北村
at 2015年04月30日 13:35

もしかしたら、、、ですか(・_・;)(笑)
その、もしかして、、、かもしれないですよ(*^_^*)とお伝えください♬
廣井さんは、昔から元気で明るくて優しくて包容力があって、いつも元気をもらってました(*^_^*)
赤字覚悟でやらなければ成り立たない、、、そんな時代ですよね(T_T)
物価高なので愛知県に戻ろうか、、、と思案してましたが愛知も上がってきてるんですね(・_・;)
その、もしかして、、、かもしれないですよ(*^_^*)とお伝えください♬
廣井さんは、昔から元気で明るくて優しくて包容力があって、いつも元気をもらってました(*^_^*)
赤字覚悟でやらなければ成り立たない、、、そんな時代ですよね(T_T)
物価高なので愛知県に戻ろうか、、、と思案してましたが愛知も上がってきてるんですね(・_・;)
Posted by 澤ちゃん
at 2015年04月30日 14:55

追記、、、私も故郷豊田と繋がってたくてブログ始めました♬
Posted by 澤ちゃん
at 2015年04月30日 14:56
