
2015年10月13日
アキシマササゲと花ニラと。
アキシマササゲ、
ご存知でしょうか?
「秋縞ささげ」飛騨の伝統野菜だそうです。

見た目、紫色と緑色のまだらで
知らなければ
決して美味しそうという印象はありません。
が!
これ、食べてみると美味しいんですよ。
それにキレ~♪
加熱すると、紫色が抜けて
鮮やかな緑色になるんです。
おひたし煮物など、インゲンと変わりなく食されますと。
揚げ物にした方がより緑色が綺麗に出るんだって。
知らんかったぁ。^^
今朝は「花ニラ」が値打ちに市場に並んでましたので。
炒めもので実力発揮!
ニラと比べて独特の食感があって
風味はニラほど強くなくて
ほんのりと甘みがあって美味しいんです!
・・・だって。^^;
食べたことありません。
今日の花ニラ、シャキーンとして
美味しそうだし、試してみようか。


今朝入荷のみかん。
和歌山県産有田みかん。
市場で試食してみて美味しかった。^^
一段と甘みが増してきましたよ。

今はこの「秋映」(あきばえ)りんごがお勧めですね。
今日の500円盛り、結構大玉で5玉で500円。
見たとおり味の濃い食感のしっかりした
果汁豊富なリンゴですよ。

ご存知でしょうか?
「秋縞ささげ」飛騨の伝統野菜だそうです。

見た目、紫色と緑色のまだらで
知らなければ
決して美味しそうという印象はありません。
が!
これ、食べてみると美味しいんですよ。
それにキレ~♪
加熱すると、紫色が抜けて
鮮やかな緑色になるんです。
おひたし煮物など、インゲンと変わりなく食されますと。
揚げ物にした方がより緑色が綺麗に出るんだって。
知らんかったぁ。^^
今朝は「花ニラ」が値打ちに市場に並んでましたので。
炒めもので実力発揮!
ニラと比べて独特の食感があって
風味はニラほど強くなくて
ほんのりと甘みがあって美味しいんです!
・・・だって。^^;
食べたことありません。
今日の花ニラ、シャキーンとして
美味しそうだし、試してみようか。


今朝入荷のみかん。
和歌山県産有田みかん。
市場で試食してみて美味しかった。^^
一段と甘みが増してきましたよ。

今はこの「秋映」(あきばえ)りんごがお勧めですね。
今日の500円盛り、結構大玉で5玉で500円。
見たとおり味の濃い食感のしっかりした
果汁豊富なリンゴですよ。



おかげさまで30年!
「うれしい・楽しい・おもしろい」
豊田市民市場 梅坪店はいつ来てもお値打ち!
日替わり特売や夕方特売で、いつ来てもお買い得!
ぜひ、お店に足をお運び下さい^^
→ピカイチ藤岡店ブログもよろしく!
「うれしい・楽しい・おもしろい」
豊田市民市場 梅坪店はいつ来てもお値打ち!
日替わり特売や夕方特売で、いつ来てもお買い得!
ぜひ、お店に足をお運び下さい^^
→ピカイチ藤岡店ブログもよろしく!
Posted by ピカイチ北村 at 10:49