› 豊田市民市場 北村のブログ ピカイチ! › これが今希少な飛騨牛A5です。^^

2016年03月21日

これが今希少な飛騨牛A5です。^^

今日は何の日。

カレンダーを見ると、「振替休日」とあります。
昨日の「春分の日」のね。
、「振替休日」の文字の横に、
さんりんぼう
とも書いてある。

さんりんぼう、とは?
なんとなく聞き流してきたさんりんぼう、
なんだ?さんりんぼうって。

ウィキペディアを読むと、
江戸の本には「三隣宝」と書かれ、「屋立てよし」「蔵立てよし」と注記されていた。
現在とは正反対の、゛吉日”だったことになる。
これがある年に、暦の編者が「よ」を「あ」と書き間違えたことで、
「屋立てあ(悪)し」「蔵立てあし」と伝わてしまったことから
良くない日になったんじゃないか?って。

え~~~!?
だよね。^^;
「三隣宝」じゃ都合悪いから
「三隣亡」に書き改められなんだってサ。

じゃあさ、やっぱり「さんりんぼう」は良い日でいいよねぇ。
なんでも良いようにとらえていった方が、得じゃん♪





今朝も精肉部の周りをフラフラしていたら?(笑)
大きな肉のかたまりが目につきました。
そのくぼみは、あばら骨の後ですよね?
やっぱり牛ってでっかいなぁ。
「ちょっと内藤君、大きさ見せたいから
それ持ってみて。」

「あ、ハイ。」


「内藤君・・・身長どんだけだったっけ。」

「2センチ10センチです。」

「あデッカイねぇ~」!
って・・・嘘つけ~ぃ(笑)
内藤君は、真顔で結構面白いコトボソッて言うから
今度店頭で見つけたらいじったって下さい。
初めは緊張しぃかもしれませんが。^^


お~♪飛騨牛A5と思うと
霜降りも絶妙ですね~♪って。^^


はい、藤岡さん2度目の入院から
順調に戻って参りました。
まだ体力的にはしんどそうだけど
元気ですよ。
気にしてくださってたみなさま、ありがとうね。^^



今日は祝日で市場休市でも
毎日市場に行きます。
今日もしっかり積み込みました。

月曜恒例玉ねぎ特売、今日もやります。^^
春キャベツも美味しい♪69円(+税)で。


苺はシーズン中は休市の日でも
毎朝新鮮なものが入ります。
そろそろどうにか198円くらいでは
販売出来そうなイチゴが出回りつつありますかね。

そろそろ作りましょうか?
ジャムとか。




おかげさまで30年!
「うれしい・楽しい・おもしろい」
豊田市民市場 梅坪店はいつ来てもお値打ち!
日替わり特売や夕方特売で、いつ来てもお買い得!
ぜひ、お店に足をお運び下さい^^
→ピカイチ藤岡店ブログもよろしく!

Posted by ピカイチ北村 at 09:07
この記事へのコメント
カビが生えているものがちょくちょく並んでますよ。片付けましょうよ。目につかない様に朝から出来るよチェックしましょうよ。他のもそうなんじゃないかと思って買うのやめてしますから…
Posted by お願いしますよ at 2016年03月21日 10:13
お願いしますよさま

ご指摘ありがとうございます。とともに
申し訳ございません。
おっしゃる通りですね、改善に努めます。m(__)m
Posted by ピカイチ北村ピカイチ北村 at 2016年03月21日 10:36
そうなんですよね!ピカイチさん、
古い傷んだ商品もそのまま並んでるから興醒めしますよ。
以前は桃が下の白いナイロンのカバーみたいなのを外したら、傷んでた!
買ってからわかりました。
お店の信頼失うよね。
傷んだ商品なら、最初から別にして安く売るべきでしょ?
カビとか食品扱うお店では論外!
傷んだレタスの葉とかも、そのままですよ。衛生面大丈夫?
他のスーパーはかなりキレイですよ。
野菜や果物で心配なら、お肉や魚なんかもっと心配になりますね!
Posted by 匿名 at 2016年03月21日 12:39
匿名さま

不愉快な思いをさせてしまい、
申し訳ございませんでした。
もっと商品管理をしっかりせねばと
反省するばかりです。・・・スミマセン。
今朝コメントをいただいた後、
スタッフを集めて作業手順の再確認など
改善を考える時間を設けました。

身が引き締まる思いです。
「お願いしますよ様」「匿名様」の
貴重なお時間を費やしてまでの
あえての苦言に、感謝いたしております。

選んでもらえる店になれるよう
改善に努めます。
Posted by ピカイチ北村ピカイチ北村 at 2016年03月21日 13:59
難しいですね、

コメント欄があると完全上から目線になってしまうし
電話でのクレーマーみたいなのもそうだけど
見えないから完全正義みたいな?

ピカ一さんは
お店で「ここがこーですよね」って話やすい
お店ですよ
こーいうのは店頭で伝えるとのが一番いいよね。
ネットの向こう側には人間がいるんだよね・・・
ってこーやって書いてる私も匿名になるわけか・・・
やっぱ、むずかしーねw
Posted by ブログとかネットって at 2016年03月21日 18:41
初めてコメントさせていだたきます☆

こちらのブログと出会い、通わせていただくようになりました。
激安品に出会えるとつい買ってしまいます(笑)
レジ前が危険ですね(笑)
あのエリアは見逃せません!
これからも楽しみにしております!

そして先日、初めて、ついに!
「いも天」と出会えました!
大きさにもびっくりでしたが、その美味しさにもびっくりでした!
普段あまりいも天を食べない主人が「今度いつ行く!?」と楽しみにしています^^
他のスーパーで大きさを比べたりもしていました(笑)
かなり気に入ったようです^^
また伺った時にあったら嬉しいです!
Posted by さくらママ♪ at 2016年03月21日 19:09
「お願いしますよ様」「匿名様」
店長さん・レジの方等 話しかけやすい方に
その時に 言われたらどうですか?
確かに時間がなく…そんな直接は…と言い分
あると思いますけど。


ピカイチ北村さま
ピカイチのお客さまって、年齢層幅広いから
社長さん・店長さん等々が直接 お客さまの声
を聞くというのは、どうでしょうか?
Posted by 消費者 at 2016年03月21日 20:02
ブログとかネットってさま
消費者さま

コメントありがとうございます。
はい、難しい問題です。

文章のみでのやり取りは
〝人間同士のコミュニケーションを図る”
という意味においては
ましてや相手を知らない者にとっては
大して機能的ではないように思います。

「お願いしますよ様」「匿名様」のコメントを受けて
当店で、さぞ不愉快な思いをされたのであろうと察し
お詫びの気持ちとともに、反省するところは本音です。
Posted by ピカイチ北村ピカイチ北村 at 2016年03月21日 22:09
さくらママ♪

この中での、
励ましともとれるタイミングでのコメント
ありがとうございます。^^
あ、じゃぁ明日も市場に行ったら
しばらくイモ天続けられるように
調達交渉してまいります。

もちろんブログを通して
繁盛したらいいなって気も半分あります。
けどね、損得勘定よりも
ブログ見てくれる人が、
1日の中で瞬間でも気が和む、
そんなものだったらいいなって気持ちのが
強いかな。

根性なしの私ですが、
楽しめてるうちは続けてまいりますので
今後ともお付き合いのほど♪^^
Posted by ピカイチ北村ピカイチ北村 at 2016年03月21日 22:16
おはようございます!

そうだなぁ、私も以前「レモン、カビてますよ」って言いましたもんね。

確かに他所のスーパーでは見ない、バックヤードがさらけ出されてる感じはします。(御免なさい、特に青果コーナー)
青果コーナーに冷蔵機械が無いからというのもあるかもしれませんね。

今となっては、何でもありの感じが面白くてハマってしまいましたが、衛生面は一番に気になりますもの。

他に無い自由なところは長所ですが、他から良いところも見習っていくと良いと思いますけどね~f(^_^;
たまに、他所のスーパーに勉強しにいくとか。(衛生面です)

もっと良くなっていくと嬉しいです(^^)


昨日、シルクスイート買いましたよ♪
Posted by コロぽん at 2016年03月22日 08:06
コロぽんさま

大いに反省いたすところです。
改善に努めていかねば。

今日市場でシルクスイート見てきたけど
やっぱり寒さでやられてましたので
やめました。
また良いもの見つけたら仕入れますね。
Posted by ピカイチ北村ピカイチ北村 at 2016年03月22日 08:21
おはようございます!
コメントのお返事いただきありがとうございました^^
いも天の継続を検討いただきありがとうございます!
出会えるのを楽しみにしております♪

安売り情報はもちろん嬉しいですし、その他のお話もいつも楽しませていただいています!
色々あると思いますが、店長さんブログこれからも楽しみにしています!
Posted by さくらママ♪ at 2016年03月22日 08:50
 多くの方から様々な意見。
産業廃棄物の事件後、
消費者の目が鋭くなってきたようですね。
 でも、指摘されるのは
ありがたい事ですね。
どうでも良い店ならスルーですから。
 
 ポジティブな北店長、ガンバ。
Posted by かとちゃん・ぺっ at 2016年03月23日 20:15
さくらママ♪さま

ふぅ、やっと座れた。
やっぱり木曜日は忙しかぁ!
木曜日の朝は、イモ天切るのは非常に困難です。^^;
というわけで、今日は切れませんでした。
明日からまた出来るだけ続けてまいります。

(嬉)励みになります♪
つくづくいろんな方々に支えていただいて
人って生かしてもらってるんだなって
痛感いたします。ありがとうございます。^^
Posted by ピカイチ北村ピカイチ北村 at 2016年03月24日 17:09
かとちゃん・ぺっさま

同感です。
仕事の仕方を再確認する
良い機会になったと、有難く思っています。
お気遣いありがとうございます。^^
Posted by ピカイチ北村ピカイチ北村 at 2016年03月24日 17:28