
2017年01月23日
懐かしい?新しい?
印度リンゴが
あるの!?
フーン珍しい。
印度リンゴなんてもうずいぶん昔の品種で
私は「王林」とか「陸奥」の親というくらいの
認識しかありませんでした。
もう20何年豊田の市場に通ってて初めて見ました。
食べてみると、
香りのよいリンゴです。酸味がほとんど感じられない。
なので甘く感じます。
実際の糖度はそんなに高くないかもしれません。
食感は、紅玉のような?固めだけど、
サクッとしてほぐれると申しますか・・・表現するのって難しい。^^
懐かしい、かな?私にはむしろ案外新しい感覚。
新種が次々出てくるもんです。
先週は「津乃望(つののぞみ)」をご紹介しました。
今日は「津乃輝(つのかがやき)」
津乃望も食べていただいてかなり好評いただきましたが
一点、種があるのが若干食べにくいと。
津乃輝、コレもかなり美味しい柑橘です。
そして種がない・・・または少ない。
掛け合わせは違いますが、私が食べた印象として
鹿児島の「桶柑(たんかん) 」に近いような。
今日かなり値打ちに仕入れることが出来たので
袋入などで出してみます。
風味豊かで食べやすい美味しい春みかんですよ。^^
カリフローレ。
生で食べて欲しいカリフラワー。
確かに生で食べてパリパリと
茎の部分も程よい食感で甘みさえ感じられます。
バーニャカウダに合うと思います。148円(+税以下同じ)
精肉コーナー前を通ったら
コレが見に飛び込んできて、
味付け焼肉用。
味付け焼肉用って、
安めの肉でワサッと入ってるような私の勝手なイメージ。
黒毛和牛でってなんだかコレ美味しそう。食べてみたい。^^
一正の定価198円のちくわ1パック99円。
上物のちくわは
袋から出してそのまま食べるのが美味しいですね。^^
あるの!?
印度リンゴなんてもうずいぶん昔の品種で
私は「王林」とか「陸奥」の親というくらいの
認識しかありませんでした。
もう20何年豊田の市場に通ってて初めて見ました。
食べてみると、
香りのよいリンゴです。酸味がほとんど感じられない。
なので甘く感じます。
実際の糖度はそんなに高くないかもしれません。
食感は、紅玉のような?固めだけど、
サクッとしてほぐれると申しますか・・・表現するのって難しい。^^
懐かしい、かな?私にはむしろ案外新しい感覚。
新種が次々出てくるもんです。
先週は「津乃望(つののぞみ)」をご紹介しました。
津乃望も食べていただいてかなり好評いただきましたが
一点、種があるのが若干食べにくいと。
津乃輝、コレもかなり美味しい柑橘です。
そして種がない・・・または少ない。
掛け合わせは違いますが、私が食べた印象として
鹿児島の「桶柑(たんかん) 」に近いような。
今日かなり値打ちに仕入れることが出来たので
袋入などで出してみます。
風味豊かで食べやすい美味しい春みかんですよ。^^
カリフローレ。
確かに生で食べてパリパリと
茎の部分も程よい食感で甘みさえ感じられます。
バーニャカウダに合うと思います。148円(+税以下同じ)
精肉コーナー前を通ったら
コレが見に飛び込んできて、
味付け焼肉用って、
安めの肉でワサッと入ってるような私の勝手なイメージ。
黒毛和牛でってなんだかコレ美味しそう。食べてみたい。^^
一正の定価198円のちくわ1パック99円。
袋から出してそのまま食べるのが美味しいですね。^^


おかげさまで30年!
「うれしい・楽しい・おもしろい」
豊田市民市場 梅坪店はいつ来てもお値打ち!
日替わり特売や夕方特売で、いつ来てもお買い得!
ぜひ、お店に足をお運び下さい^^
→ピカイチ藤岡店ブログもよろしく!
「うれしい・楽しい・おもしろい」
豊田市民市場 梅坪店はいつ来てもお値打ち!
日替わり特売や夕方特売で、いつ来てもお買い得!
ぜひ、お店に足をお運び下さい^^
→ピカイチ藤岡店ブログもよろしく!
Posted by ピカイチ北村 at 10:44