› 豊田市民市場 北村のブログ ピカイチ! › 音楽・映画・TV › おどろき!豊田市民音楽祭でした。^^

2013年10月20日

おどろき!豊田市民音楽祭でした。^^

「突然変異」ねらいで昼休憩にこっそり出かけました。

おどろき!豊田市民音楽祭でした。^^

始めてアマチュアバンドを聴いた。

かなりアマチュアを侮っておりましたが、驚いたぁ~。

楽しく聴けました。

大橋さんのボーカルも余裕綽々だったし、

ギターの鈴木さんもドラムの水野さんも

かなり上級編いってますよね。

まさに音楽を楽しんでいる大人たちって感じで

「突然変異」、聴いていても楽しかったですよ。




「突然変異」の始まる少し前に到着したので

「the Waiting Game」っていう若いバンドが歌ってました。

おどろき!豊田市民音楽祭でした。^^

このバンドのが、「突然変異」と比べて

真剣に打ち込んでましたね(笑)

「the Waiting Game」はギター2人がボーカルでもあって

ステージパフォーマンスとか歌い方、トーク、プロさながらでした。

若いってやっぱ失敗を恐れなくて、エネルギーが満ち溢れているね。^^

2曲入ったCDを無料でもらえましたので

帰りの車の中で聴いてみました。

これがカ~ッコイイ!^^

あとはちょっと運があればこのバンド、

もしかしたら売れるんじゃない?



収穫あるひとときでした。




またチャンスがあったら聴きに来たいかって?




答えは・・・




来たい。^^

面白かった。











おかげさまで30年!
「うれしい・楽しい・おもしろい」
豊田市民市場 梅坪店はいつ来てもお値打ち!
日替わり特売や夕方特売で、いつ来てもお買い得!
ぜひ、お店に足をお運び下さい^^
→ピカイチ藤岡店ブログもよろしく!
同じカテゴリー(音楽・映画・TV)の記事画像
シンディローパーin名古屋
映画「海猿」観た?観てみようか。②
BECK'S、ドイツビール。
映画「海猿」観た?観てみようか。
貰って嬉しいフルーツベスト10
映画「宇宙兄弟」、感動!!!
同じカテゴリー(音楽・映画・TV)の記事
 人にやさしくー‼♪ (2015-04-14 11:21)
 シンディローパーin名古屋 (2015-01-15 22:39)
 スカッとする私の大切な応援歌を♪ (2014-12-13 22:43)
 映画「海猿」観た?観てみようか。② (2014-07-20 20:02)
 BECK'S、ドイツビール。 (2014-07-16 08:45)
 映画「海猿」観た?観てみようか。 (2014-07-11 20:05)

Posted by ピカイチ北村 at 23:00 │音楽・映画・TV
この記事へのコメント
お越しいただきありがとうございました!!
Posted by 鈴木 at 2013年10月20日 23:58
お!”載せましたね^^
北村さんは楽しめたようでしたね
若いって証拠ですね
席は北村さんの少し左側だったよ
The Waiting gameよかったね
お上手だね
Posted by 春ちん春ちん at 2013年10月21日 00:02
鈴木さま

楽しかったよ。
鈴木さん、ギター本気でしたね。^^
皆さんのいつもと違う顔が見れたのが
新鮮でした。
撮った写真を良く見れば…
前列右に親バカが一人
フレームインしてますね^^
Posted by ピカイチ北村ピカイチ北村 at 2013年10月21日 04:44
春ちんさま

たしかに音割れなのか
スピーカーがやぐいのか
聴きづらかったですよね。

ましかし、ステージに立つ人の
本気に触れられて
良い刺激を受けました。
あの暗闇の中で、よく見つけてくれましたね^^
Posted by ピカイチ北村ピカイチ北村 at 2013年10月21日 04:51
お忙しい中ありがとうございました!
Posted by ETZ at 2013年10月21日 05:33
ETZ大橋さま
いえいえこれはご丁寧に。^^
力みを感じさせない堂々としたステージで
音楽を楽しんでいる様子がうかがえて
聴く側も楽しかったです。
Posted by ピカイチ北村ピカイチ北村 at 2013年10月21日 05:42
近場なので、よく立ち寄らさせていただいております。
音楽祭。来てらしたんですね。
超~はずかしい・・・・・。
Posted by 牛人(うしんちゅう)牛人(うしんちゅう) at 2013年10月23日 13:34
牛人さま

堂々としたステージでしたよ。^^
楽しんで音楽と向き合ってる様子がうかがえて
見る側も楽しませてもらいました。
ありがとうございました。
また見に行きたいと思います。
Posted by ピカイチ北村ピカイチ北村 at 2013年10月23日 16:32