› 豊田市民市場 北村のブログ ピカイチ! › ギターレッスン › 「楽器店 豊田」で第一楽器へ。

2013年12月04日

「楽器店 豊田」で第一楽器へ。

勇んでロッキンに行ったらなんと、
水曜日が定休日じゃん。

ほかに思いつく楽器店がなくて、
携帯で検索。

「楽器店 豊田」で
第一楽器へ。
(まあ、コレもまた縁でしょう。)


あれウチの近くじゃん。

楽器店なんて何十年ぶりだろか?
店の扉をくぐっただけで
えらく文化人になった気がする。

うわ~~~、
さ~ぱりわからん・・・

でもなんかおいしそうじゃない?

「楽器店 豊田」で第一楽器へ。

何でほとんど英語なんだ?または日本語以外なんだ?
5分くらいにらめっこしてたけど
ギブアップ、店員さんに聞いてみた。

店員のお兄さんが人当たりのいい人で
弦のことを教えてくれたんだけど、
ここぞとばかりにいろんなことを質問した。

「楽譜読めなくても大丈夫ですかね~。」

「実はボクも読めないんですけど大丈夫ですよ。弾けます。」


そうか、弾けるようになるか!

しっかりその気にさせてもらって
帰ってきました。

お兄さんともす~っかり仲良くなって
名刺ももらっちゃいました。
ブログ撮影許可もいただきました。

「楽器店 豊田」で第一楽器へ。「楽器店 豊田」で第一楽器へ。



結局コレだけ買ってきました。

「楽器店 豊田」で第一楽器へ。

このお兄さんを糸口に
続けていけるといいな。

さあ今からギターのメンテナンスするぞ~~~!!

つづく。




おかげさまで30年!
「うれしい・楽しい・おもしろい」
豊田市民市場 梅坪店はいつ来てもお値打ち!
日替わり特売や夕方特売で、いつ来てもお買い得!
ぜひ、お店に足をお運び下さい^^
→ピカイチ藤岡店ブログもよろしく!
同じカテゴリー(ギターレッスン)の記事画像
ギターレッスン、1年続いたよ♪自画自賛。^^
Heart Of Gold  孤独の旅路、か~っこいい!^^ 
今はこぉ〜ん〜なぁ〜に悲ぁ〜しくてぇ〜♪
2000円の中古ギターのその後。
ギターの練習コツコツ続いてますよ。^^
無料レッスン行ってきました。
同じカテゴリー(ギターレッスン)の記事
 ギターレッスン、1年続いたよ♪自画自賛。^^ (2015-02-18 22:27)
 Heart Of Gold 孤独の旅路、か~っこいい!^^  (2014-10-30 22:25)
 今はこぉ〜ん〜なぁ〜に悲ぁ〜しくてぇ〜♪ (2014-10-15 08:30)
 2000円の中古ギターのその後。 (2014-06-25 08:44)
 ギターの練習コツコツ続いてますよ。^^ (2014-05-14 21:20)
 無料レッスン行ってきました。 (2014-02-12 21:44)

Posted by ピカイチ北村 at 15:33 │ギターレッスン
この記事へのコメント
いいですね~!
いつか一緒にライブしましょw
Posted by Y's at 2013年12月04日 17:07
Y'sさま

そこまでのめり込めるだろうか…
Posted by 北村 at 2013年12月04日 17:33
オニイサンって、クロマニョン人みたいな人?松ぼっくりみたいなヒョロい人?

北村兄ちゃんも仲間になるんかね。
大人の発表会で出会っちゃうかもね~♪
ご縁ですから。笑
Posted by 無有のかぁちゃん無有のかぁちゃん at 2013年12月04日 20:45
北村さんやる気満々ですね
音叉も買ったの?
耳だけが頼りだったけど無理があるかなと思う
電気のが欲しいね

ブックオフに見に行ってこようかなあ
Posted by ぷ~ぷ~ at 2013年12月04日 20:53
無有のかあちゃんさま

またまた難しいクイズですね。^^
兄さんは、そうだなあ・・・
午前中梅坪にいて、昼から藤岡にいます。
一般食コーナーの陳列やってると思います。

かあちゃんは音楽祭などに参加するんですか。
私はまだ何もビジョンはありません。
ただ、尾崎の1曲2曲は
弾けるようになったらいいな。
Posted by ピカイチ北村ピカイチ北村 at 2013年12月04日 21:21
ぷ~さま

やる気満々かもしれませんが
今はそうでもないと言っておきます。
まだ冷める恐れもありますから。^^

いや、音叉で大丈夫というか
音叉に慣れるほうがいいかも。
(いかんいかん、まだまだ語っちゃいかんが・・・)
というのも教本DVDに沿ってやってると
自分のチューニングの間違いに気づきます。
これ、いい訓練になる気がします。

中学生の頃さわった時より
今日のがワクワク感があったな。
なんでだろ。

ちょこっとやっちゃいますかぁ、ぷ~さん!
Posted by ピカイチ北村ピカイチ北村 at 2013年12月04日 21:33
クイズじゃないよ。
ごめん、ごめん。私の言い方が悪かったよ。第一楽器で丁寧に教えてくれたオニイサンのことです。
Sで始まる人と、Mで始まる人しかいないもん、男。

私は音楽祭の日に発表会のパターン。
同じ日にやるのかな。

是非、兄ちゃん(今度は北村兄ちゃんのこと)には、発表会にも出てほしい。男の人でね、最初の発表会、めちゃくちゃ下手なピアノだった人が、3回目、4回目になって、なんつーか、自分で作曲した曲を弾いちゃうくらいに成長しちゃってんの。すごいな、って思ったよ。好きこそものの上手なれ・・・

北村兄ちゃんが音楽祭に出るだったら、私、見に行くし。笑
なんか、ぴかでギター弾いて歌って踊れる店長でもいいじゃんか。
Posted by 無有のかぁちゃん無有のかぁちゃん at 2013年12月05日 22:44
無有のかあちゃんさま

はは(笑)、Sさんです。名刺くれました。
まだまだ続くのかどうかさえも。
でも昨日もさわって、
今日も早く練習したいなと思う
この気持ちが良いね。^^
Posted by ピカイチ北村ピカイチ北村 at 2013年12月06日 04:51